2010年7月7日水曜日

SEX AND THE CITY



来週、女子5人で2を観に行く予定。
その前に、1を見ておかないと・・・・と思いレンタル。


以前からかなりの話題作で、何となく流行りものに手を出すのがおっくうな私は
避けていたのだけど、見てみたら結構面白い!!!


「プラダを着た悪魔」が私は好きなのですが
この映画もプラダに似た感じで
目でも楽しめて
内容も楽しめた


沢山のブランドが登場し
それを華麗に着こなす4人の姿が凄く魅力的

また、女性の生き方についても
考えしまう

自分が女性であることもあるが
女性にとってパートナー選びはかなり重要(笑)


2を観に行くのが楽しみになりました。

2010年7月6日火曜日

借りぐらしのアリエッティー

観てきました。
『借りぐらしのアリエッティー』

やはり子供が多くいましたね。
開場1時間前に着いたのですが、そこには既に行列が!!!

あつーい階段で45分くらい待ちました。
あまりの人数の多さに15分開場入りが早まったのが救いでしたね(^O^;)

で、簡潔に言いますと

観るなら会場で絶対に観るべき!!!
なぜなら子供がいるから!

この映画についてはジブリ側からほとんど情報提供がないままの宣伝でしたので
内容がどのようなものなのか分からなかったのですが

子供とみるとより一層感動が増します

子供たちの泣き声が後ろの方から聞こえてきたり

私の隣に座っていた、5歳くらいの女の子は小さなハンカチがびしょびしょになるくらい泣いてました(泣)

私も思わず涙がこみ上げてきました。

詳し内容を書くと完全にネタばれになってしまいますので
ここでは避けたいと思いますが

いままでのジブリとはまた一段深みがある作品であると思います
主人公のセルフ一つで胸に刺さる想いがします。

また、水の動きまで忠実に絵がかれていて
よくできてるな~
と関心してしまいますよ

私、個人的には少年がもののけ姫のいアシタカに近い気がしました
そして、主人こうはキキに近いものを感じましたね


それでは、7月17日の公開をお楽しみに!

2010年7月1日木曜日

借り暮らしのアリエッティ②

借り暮らしのアリエッティ








試写会が・・・・・





















(';')








あっ





あっ





























当ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!





(^^ゞ
















ったあああああああああああ!!!!























(((((トモダチが)))))






?



















じゃなくて、




























でっ、


一緒に観に行くことに(^O^)/



わーい
わーい
わーい

鑑賞後ぜひ報告させていただきます★

予告







2010年6月30日水曜日

罪と罰



今日は雨。
なんとなく憂鬱な気分。

何故かイライラが溜まって、結果
ゼミを自主休講した。

で、

向かった先はQS棟(´・ω・`)


トイレに行き
靴を脱ぎ
スカーフを膝かけにして
準備万端


フョードル・ドストエフスキー代表作の一つ
『罪と罰』
218分に挑む!
白黒で、ロシア語で
字幕も多少意味掴みにくく
でも、90分観た(つДT)


『罪と罰』前々から読みたい本の一つで
本の前に映画から入っちゃいましたwww

かなり哲学的で
スリルもアリ
サクペンス的な一面もあります

人間、罪を犯すと
気が変になるような生活しか送れなくなるのでしょうか?

何かに脅え
心休まる暇もなく

常に人の目を気にしながら生きていくようになるのですね・・・・


なんか、難しい映画のようですが
何か感じるものがあったり

何か気付かされるようなものがあったり

しかし

218分は長いだろ~(((( ;゚Д゚)))

おおよそ4時間だぜ!

あと、140分
QSに通いつめて絶対に観切ってやる!


フョードル・ドストエフスキーを少しでも知りたいのだ(○`ε´○)




 
 
今日の発表作品は
瞬です
 
スーパー可愛い
景子 北川
主役の作品っすね
 
とにかく感動
感動感動感動
4回言いましたー
 
 
 
景子北川は
やっぱ良かった(^3^)/
 
 
 
多分舞台は
北海道ー
景子北川とダーリンが
日々生活するなかで
 
2人は事故にあい
 
景子北川は
記憶喪失に
 
ダーリンは…
 
景子北川は
記憶を取り戻そーと
 
悪戦苦闘していく
 
それがまた涙涙涙
 
 
 
少しずつ記憶を
取り戻し
 
事故現場に向かう
 
そこでダーリンが
最後に残したものとは
 
 
 
 
あんまキャラじゃないけど
これが愛だなって
思いました
まさに男はこー(^-^)
 
 
自分にも彼女が
いるんですごく
心揺らすものが
ありますた
 
 
彼女いなくても
絶対彼女ほしくなっから
 
景子北川好きになっから
 
 
上戸彩は可愛いから
 
 
 
 
 
 
 
 
説明下手すぎて
わかんないと思うんで
見に行ってください
 
 
 
 
ありがとうございました

2010年6月25日金曜日

踊る大捜査線 the movie 3 ヤツらを解放せよ!

ついに織田様
いや
青島様が帰ってきました。

踊るファンの方なら
鼻血ものでしょう。


詳しくはこちらへ
http://www.odoru.com/

Please help me!!!!!!!!!!!!!!

こんにちは

授業でこのブログをやらせてもらってる生徒君です!!!

今日はいつも僕らを引っ張ってってくれてる
A君とMさんが不在です 涙

そのため僕ら何すればいいのか全然わかりません

お願いだから何すればいいのか教えてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ブログの開き方は隣にいた
名前も知らない優しい人が教えてくれました

でもこっから何やンの?????